開催中の展覧会

鈴木賢二《署名》1960年、木版、915×910mm、当館蔵
企画展
彫刻刀が刻む戦後日本―2つの民衆版画運動
工場で、田んぼで、教室で
みんな、かつては版画家だった
2022年4月23日(土)〜7月3日(日)
戦後日本で展開した2つの民衆版画運動を紹介します。1つは中国の木版画運動の影響で版画による社会運動と版画の普及を目指した戦後版画運動。もう1つは、全国の小中学校教員が学校教育のなかで版画を広めた教育版画運動です。約400点の豊富な作品と資料を展示し、これまであまり知られることのなかった版画史の一側面に光を当てます。

ヘンドリク・ホルツィウス 《洗礼者ヨハネのいる聖家族》(部分) 1593年