まちだゆかりの作家 門坂流
ミニ企画展
無料
展覧会概要
門坂流(1948-2014)は、町田にアトリエをかまえて活動した版画家・イラストレーターです。町田市立国際版画美術館は2016年度にご遺族からのご寄贈をうけて、約250点の版画を収蔵することとなりました。本展では40点をつうじて、門坂の作品の魅力を紹介します。
門坂が主に用いたエングレーヴィングの作品だけでなく、ペン画の描線を伝えるリトグラフや、にじみのある線を作り出すドライポイントなど、他の版画の技法による門坂の作品も展示。異国の街並みから身近な人物までの、さまざまなテーマやモチーフもあわせてご堪能ください。
展覧会情報
会期 | 2021年4月14日(水)~6月27日(日) |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※5月3日(月祝)は開館・5月6日(木)は休館 |
出品作

『水の光景』より《早瀬》 1989年 エングレーヴィング(一版多色刷) 町田市立国際版画美術館

《秋の雷鳥》 2000年 リトグラフ(多色刷) 町田市立国際版画美術館

《一角獣》 2003年 ドライポイント 町田市立国際版画美術館

《鮭の頭》 2005年 エングレーヴィング 町田市立国際版画美術館

《新作能『オンディーヌ』》 2011年 エングレーヴィング(黒の刷り) 町田市立国際版画美術館

《(題名不明)》 制作年不明 木口木版 町田市立国際版画美術館
NEW(2021年3月27日更新)
(2021年3月19日公開)