よくある質問(FAQ)
国際版画美術館に関することについて、よくいただく質問とその回答をまとめました。
Q1 国際版画美術館の講座はいつ開催されますか?
年間を通して内容や日数の異なる講座を順次開催しています。
詳しくは次のページをご覧ください。
Q2 国際版画美術館の講座の対象・年齢の指定はありますか?
版画講座の対象は特別な記載が無い限り初心者・一般です。
子ども講座は小学生対象ですが、内容により学年を限定する場合があります。
詳しくは国際版画美術館 普及係にお問い合わせください。
Q3 国際版画美術館の版画工房を利用して版画の制作がしたいのですが可能ですか?
国際版画美術館では、版画制作の経験者を対象に「版画工房」と「アトリエ」を開放し、様々な道具やプレス機を利用した制作の場を提供しています。
詳しくは次のページをご覧ください。
Q4 学校の授業の一環として、国際版画美術館で版画を制作したいのですが可能ですか?
日程や内容、人数に制限がありますが、できる範囲で受け入れを実施しています。
希望日の2ヶ月前までに版画美術館普及係までご相談ください。
受け入れの目安は下記のとおりです。
- 実施日時
版画工房の使用予定がない日。10:00~16:00の間。 - 実施日数
原則として1校あたり1日 - 内容例
簡単な銅版画12名以内 4時間
簡単なリトグラフ6名以内 5時間
復刻浮世絵の摺り体験14名以内 2時間
Q5 国際版画美術館で行う企画展の情報を知りたいです。
国際版画美術館で行う企画展の情報は、毎年3月に発行する年間スケジュール表をご覧下さい。
Q6 徒歩での国際版画美術館への行き方を知りたいです。
(徒歩)
-
小田急線町田駅より徒歩約15分
小田急線町田駅東口(交番のある出口)を出る → 踏切を背にして商店街を直進 → 最初の信号を左折 → 原町田大通りを直進 → 町田街道につきあたったら、交差点を横断して右折 → 二つ目の角(コインパーキングの角)を左折して直進 → 芹ヶ谷公園に入り、公園の中の階段を下りきった右手が美術館 -
JR横浜線町田駅(北口)より徒歩約15分
JR 町田駅中央改札を出て右折 → 歩道橋のスロープを下って原町田大通りを直進 → 町田街道につきあたったら、交差点を横断して右折 → 二つ目の角(コインパーキングの角)を左折して直進 → 芹ヶ谷公園に入り、公園の中の階段を下りきった右手が美術館 -
JR横浜線町田駅(ターミナル口)より徒歩約12分
JR 町田駅ターミナル口(横浜方面側の出口)の改札を出て右折 → 広場に出るので、駅を背にして正面の階段を下りて直進 → 三つ目の信号「版画美術館入口」で町田街道を横断 → さらに直進して急な坂道を下りきった左手が美術館
※たいへん急な坂道です。足元にお気をつけください。 - ご利用案内>交通案内
Q7 バスでの国際版画美術館への行き方を知りたいです。
(バス)
-
東急ツインズ前の町田バスセンター8番・9番乗り場発のバスに乗車、1つ目の「原町田四丁目」下車、バスの進行方向1本目の角を左折して直進します。芹ヶ谷公園に入って階段を下りきって右手に見えるのが美術館です。(徒歩約5分)バス運賃は【現金運賃:180円 / IC運賃:178円】です。
※8番・9番乗り場発のバス全てが「原町田四丁目」を通ります。 -
東急ツインズ前の町田バスセンター8番乗り場から神奈川中央交通バス「92系統高ヶ坂団地行き」に乗車、「高ヶ坂センター前」で下車。来た道を戻って最初の角を右折、道なりに直進、正面に見えるのが国際版画美術館です。下車してから徒歩約6~7分。バスは1時間に2~3本程度運行しています。運賃は現金運賃200円/IC運賃199円
※町田駅方面にお帰りになる場合、バス停のスタンドがありませんが、道路反対側の「カフェ」の前でお待ちください。 - ご利用案内>交通案内
Q8 国際版画美術館の休館日はいつですか?また展覧会の開場時間は何時までですか?
-
休館日
月曜日(祝日・振り替え休日にあたった場合はその翌日)、12月28日~1月4日 -
展覧会開場時間
平日10:00~17:00(入場は16:30まで)、土日祝日10:00~17:30分(入場は5:00まで) - ご利用案内>基本情報
Q9 建物について教えてください。
- 建物については、下記のファイルをご覧ください。
町田市立国際版画美術館 建築概要 PDF[101KB]
Q10 版画の技法について教えてください。
- 版画の技法については、下記のファイルをご覧ください。
版画の技法 用語解説 PDF[393KB]
Q11 所蔵品画像の利用方法について教えてください。
- 町田市立国際版画美術館所蔵作品の画像利用を希望される方は、事前に学芸係(TEL 042-726-0860)までご連絡ください。事前のご連絡がなく、申請書類を送付された場合、利用依頼をお受けできません。
申請にあたっては、以下の「画像利用の申請方法」および「画像利用要項」をご確認のうえ、必要書類をご郵送ください。
画像利用の申請方法 PDF[89KB]
画像利用要項 PDF[100KB]
画像利用申請書 WORD[31KB]
Q12 博物館実習生の受け入れについて教えてください。
町田市立国際版画美術館では、以下の要領で博物館実習生の受け入れを行います。
希望される方は、参加条件と応募方法をご確認のうえ、大学を通してお申し込みください。
⑴ 実習日程
毎年7~8月頃の5日間
※日程は前年度3月頃に決定します。電話にてお問い合わせください。
⑵ 参加条件
・大学・大学院において博物館学芸員資格取得の必要科目(博物館実習以外)を履修済み、あるいは卒業・修了年度末までに履修見込みであること。
・美学・美術史・芸術学専攻、あるいは美術系実技専攻であること。ただし、左記以外の歴史・民俗・文学・文化財など人文科学分野を専攻し、卒論・修論等で美術に関する研究を行う方は、依頼状に研究テーマを記してください。
・実習の全日程に出席できること。
・1大学につき1名の応募であること。
⑶ 定員
10名程度
※応募者多数の場合は申し込みを締め切る可能性があります。
⑷ 応募方法
以下の書類を、大学の担当者より「学芸係 博物館実習担当」宛に郵送してください。
・依頼状(宛名:町田市立国際版画美術館 館長 大久保純一)・・・1部
・返信用封筒(切手貼付)・・・2部
依頼状には実習生の氏名(フリガナ)、学年、専攻を明記してください。
履歴書は同封しないでください。
⑸ 応募期間
毎年4月1日~4月30日(必着)
⑹ その他注意事項
・依頼状の受領後、実習生受け入れの通知を郵送します。
・実習終了後、各大学へ修了証を郵送します。
・大学で作成される個別の出席簿や評価シート等への記入は行いません(実習日誌を除く)。郵送あるいは持参されないようお願い申し上げます。
⑺ 問い合わせ・書類提出先
〒194-0013 東京都町田市原町田4-28-1
町田市立国際版画美術館 学芸係 博物館実習担当
電話 042-726-0860